≫購読開始・購読解除
≫メールマガジンバックナンバー
販路コーディネータ情報「MMP®研究会とは」
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本販路コーディネータ協会メールマガジン http://www.hanro.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MM研究会とは・・・
MM研究会(マネジメントマーケティング研究会セミナー)は、経済産業省認可のセールスレップ・販路コーディネータ協同組合が主催し、日本商品開発士会、(社)日本販路コーディネータ協会、日本セールスレップ協会、(社)日本観光文化協会、日本観光士会、の各団体が合同で研究会セミナーを開催しています。
販路コーディネータやMC、セールスレップ、観光士、観光コーディネーター、商品開発士の組合員、会員の方だけでなく、一般の方にも開放された研究会として親しまれており、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
----------------------------------------------------------------
■第123回MM研究会 3月13日(金)開催
【テーマ】商品開発
http://www.hanro.jp/event/research.html
----------------------------------------------------------------
1.マーケティングとは?
2.事例から学ぶ商品開発
(1)市場調査の成功と失敗
(2)キーワードひとつで全てが決まる。
(3)流れを変えた戦略とは?
講師/堀内昌英
大手飲料会社にて営業、マーケティング、メディア戦略、環境問題にも配慮した企画等を手掛ける。ブランディング支援、広告宣伝企画支援、販売促進支援、商品化企画 、マーケティングとCSR等を得意とする。
実務経験から得たマーケティングのノウハウを、成功・失敗事例を元に支援できる。JMC認定販路コーディネータ1級、JMC認定講師。
〔日時〕2020年3月13日(金) 15:00〜16:30
〔会場〕赤羽会館第1集会室
〔料金〕一般参加 5,500円 協会資格者3,300円
(セールスレップ・販路コーディネータ協同組合員無料)
詳細・お申し込み→http://www.hanro.jp/event/research.html
次回、第124回MMP®研究会は
「販路コーディネータ・セールスレップスキルアップ研修」
〔日時〕2020年5月15日(金)
〔会場〕赤羽会館第1集会室(予定)
---------------------------------------------------------------
■MMPリーダー研修 4月17日(金)開催
【テーマ】MMワンシート企画書活用事例
http://hanro.jp/event/mmp_bosyuu.html
----------------------------------------------------------------
〔日時〕2020年4月17日(金)14:00〜
〔会場〕赤羽会館第5集会室 東京都北区赤羽南1-13-1
〔研修料〕協会資格会員 5,500円(税込)、一般 7,150円(税込
(セールスレップ・販路コーディネータ協同組合員無料)
〔テキスト〕1,650円(税込)
MMツールの一つである「MMワンシート企画書」を活用した事例をわかりやすく説明するとともに、他の事例も織り交ぜながら、活用のポイントの説明が行われます。
詳細・お申し込み → http://hanro.jp/event/mmp_bosyuu.html
----------------------------------------------------------------
■販路コーディネータ3級認定研修 4月11日(土)開催
http://www.hanro.jp/shikaku/kensyu_3rd.html
----------------------------------------------------------------
〔日時〕2020年4月11日(土) 10:00〜17:00
〔会場〕滝野川会館402集会室 東京都北区西ヶ原1-23-3
〔受講料(小試験含む)〕20,000円(税込22,000円)
----------------------------------------------------------------
■観光特産士検定試験 割引・無料キャンペーン開催!!
http://www.jmmp.jp/event/campaign.html
----------------------------------------------------------------
観光特産士検定は、テレビや新聞、雑誌などにも取上げられており、全国の特産品などに興味がある方に、ぜひ、取得していただきたい資格です。
〔キャンペーン内容〕
1.小学生の観光特産士検定3級受験者で申し込み先着300名まで、100点満点中80点以上の高得点者に学生受験料3,300円(税込)をキャッシュバック!
http://www.jmmp.jp/event/campaign.html
2.ペア割引制度
例えば観光特産士検定4級お申込みの場合、通常大人2人で11,000円(税込)の一般受験料が6,600円(税込)に!
http://www.jmmp.jp/youryou/index.html
〔受験日〕2020年6月14日(日)
〔受付期間〕2020年2月21日(金)〜2020年5月13日(水)
〔会場〕全国6会場(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)
〔試験内容〕選択式全70問 (公式テキスト3級、4級、事例集などから関連問題を出題)
〔合格基準〕70点以上
お申込み・詳細はこちら→http://www.jmmp.jp/event/campaign.html
観光特産士検定は、簿記検定などの資格や技能検定試験と同じように、定期的に実施されている認定試験で、地域の特産品とそれに関連する観光や歴史、文化を対象に、一定の知識を持った人に合格証を付与するものです。
----------------------------------------------------------------
■その他の研修日程予定
----------------------------------------------------------------
販路コーディネータ2級認定研修
2020年 5月16日(土) 日本販路コーディネータ協会本部
http://www.hanro.jp/shikaku/kensyu_2nd.html
全国一斉試験
2020年6月14日(日) 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡会場
http://www.hanro.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「販路コーディネータ」は
実践的マーケティグ、商品開発、販売促進企画のコーディネータとして
企業内リーダーとして、独立コンサルタントとして、活躍しています。
販路コーディネータ・セールスレップ協同組合は 、毎月定例の「MM
(マネジメントマーケティング研究会)」「製品検討会」「交流会」
を行なっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このEメールは日本販路コーディネータ協会の発行するメールマガジンです。
掲載内容のご意見、お問合せは、JMC本部事務局まで。
メルマガ登録/解除はこちら
http://www.hanro.jp/cgi-bin/maga/backno.cgi
(社)日本販路コーディネータ協会 本部事務局
東京都北区赤羽西4−4−2 倉上ビル1階
TEL:03−5948−6581
E-MAIL:info@hanro.jp
URL:http://www.hanro.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.
|
|