社団法人日本販路コーディネータ協会が認定する販路コーディネータ資格は、商品企画、製品開発、販売チャネル戦略構築で活躍する、マーケティングコンサルタント資格です。

JMC(社)日本販路コーディネータ協会
資格者専用ページ>
TOP  無料メールマガジン登録  資格認定試験日程  プレス
販路コーディネータとは 販路コーディネータになるには 販路コーディネータとして活動する 協会について
販路コーディネータ資格とは
マネジメントマーケティングの考え方
通信講座と試験で資格取得する
研修と小試験で資格取得する
資格者の活動紹介
活動を始めるスキルアップする
協会案内
公的支援機関との取り組み
協会のご案内
協会活動のご案内
理事長挨拶
認定講師紹介
認定講師講演・セミナー派遣
活動と沿革
提携機関
組織体制
交通アクセス
プライバシーについて

書籍
書籍「つくる」から「売れる」へ
公的支援活動
公的支援活動


認定講師プロフィール

プロフィール



戸田 均
(とだ  ひとし)


大手電気メーカーにてソフトウェア開発及び20年間のITシステムのサービス商品の開発を経験。
開発業務の傍ら、所属企業グループ内に商品開発の講演・セミナー講師など歴任。
この経験を通じて開発の成功法則を発見、講演やセミナーでは開発現場の視点および開発担当者の立場に立って、
商品開発が初めての方にも商品開発のノウハウをわかりやすくお伝えします。
JMC認定講師。商品開発コーディネーター。品質管理士。


■肩書き
ベイソフト株式会社
イノベーション推進支援センター長

■専門分野
IT関連システム・サービス商品開発・サービス品質管理

■資格
情報処理技術者 アプリケーションエンジニア
品質管理士
ITILファウンデーション、
JSTQBファウンデーション
商品開発コーディネーター
JMC認定講師

■主な経歴
1946年 秋田県生まれ
1969年 大手企業にてソフトウェアOSの開発および品質管理
1995年 関連企業にて、海外IT商品の国内導入&保守サービス開発業務
その後ITシステムの運用系サービス商品の開発および継続的改善
2009年 IT系企業にて、IT運用系サービス商品の開発コンサルおよびサービス商品開発の研修講師


講演テーマ

■主な講演テーマ1
商品開発講演「なぜ売れない!その新商品開発 プロローグ編」
・新商品開発するも売れないで困っている開発担当の方は必修! 成功商品開発の法則ってこんなことだったのか!? 成功開発の道筋をあらためて再発見できます。
対象者:業種問わず、企業大小問わず、企画や開発部門の担当の方
人数:制限なし
時間:90分

■ 主な講演テーマ2
商品開発セミナー「やればできる!その成功商品開発 プロセス編」
・多様な開発手法・技法は成功開発にはこう使えばよかったのか! 初めての開発の方にも成功開発に向けた確実な開発プロセスの手順・作法の実践ができるようになります。商品開発ワークシート(雛形)付。
対象者:業種問わず、中小企業の企画や開発部門の担当の方
人数:10〜40人 
時間:180分

■主な講演テーマ3
商品開発セミナー「やればできる!その成功商品開発 実践事例編」

■講演実績
・大手IT企業向け研修
・IT系中小企業向けセ講演およびセミナー
・かながわIT推進会

■年間講演回数
2〜3回

■出身地
秋田県横手市

Copyright(c)JMC. All Right Reserved.